
「拝み屋怪談」の簡単な情報と感想になります。
1話30分で完結のオムニバスホラーと思って観ていましたが、回を重ねるごとに今までの話が繋がっていき、軽い恐怖と深いストーリーが見所となるので、ホラーがNGな人でも好きな人でも楽しめるドラマでした。
簡単なストーリ
郷内心瞳は東北の片隅で依頼人の悩みを取り除く拝み屋を営んでいる。相談に来る者の中には、手におえない不可解な怪異現象もある。そんな郷内も中学生の頃から夢の中で出会った謎の少女に苦しめられていた。郷内自身の体験と郷内が聞いてきた話は、いつしか点と点が繋がり物語は大きく動き出す。
【予告編】
U-NEXTにて「2021年4月19日 23:59」まで配信中
感想
ストーリー的にとても楽しめましたが、恐怖度としては期待できないものとなります。
軽めな恐怖でストーリー重視な作品となっております。
最初の1話目ではオムニバスホラー的な感じで色々な恐怖体験を話していくのかと思いきや、徐々に今までの話に関連性を感じ、9話辺りから一気に繋がり初め、その勢いでクライマックスへ進んでいきます。
だいぶ前の話が出てくるので記憶の整理が大変かもしれません。ただ話が繋がってくるとスッキリしていくので、早く次の話へ進めていきたくなるような内容となっていました。
郷内と夢で出会った謎の少女(加奈江)とのストーリーは、天から地獄へ落される内容で、観ていて切なくも感じます。自分の中では本作品の最恐は加奈江であって、第一作目のこの「拝み屋怪談」では解決しなかった彼女との今後が気になって仕方がありません。
ポイント
宮城で拝み屋を実際に営む怪談作家の郷内心瞳(ごうないしんどう)さんの話をもとにドラマ化されたためリアルに近い物語となっている。
郷内心瞳おすすめ作品
作品情報
作品名 | 拝み屋怪談 |
原作 | 郷内心瞳「拝み屋怪談」シリーズ(角川ホラー文庫刊) |
脚本 | 小中千昭 西山淳史 |
監督 | 清水厚 大畑創 |
主演者 |
(郷内心瞳)藤田富
(桐島加奈江)鎌田らい樹
(高鳥千草)高田里穂
|
再生時間 | 1話 23分(全12話) |
公開日 (日本) | 2018年8月11日(土)毎週土曜24時 ひかりTV・dTVチャンネルにて配信開始 |
制作国 | 日本 |

月額利用料は高いけど作品の数が多すぎなサービスはU-NEXT。
U-NEXT
月額利用料は最安値でドラマ、映画ではない恐怖ドキュメンタリー系、稲川淳二が充実しているサービスはDMM。
DMM見放題chライト